5451件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

また歴史的な物価高騰が続く中、厳しい状況にある国民生活事業活動を守り、国民に還元するための力強い政策を進め、地域経済活性化を図るとしています。 東京都では、長期化する物価高騰への対策を急務としつつ、都民の暮らしを守り、経済の回復を後押しし、医療や保育、介護など社会基礎的機能を一層充実させるための財政支援に積極的に取り組むとしております。 

日野市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2023-03-06

日本共産党は、この関連法に対し、個人プライバシー侵害地方自治侵害国民生活への影響利益誘導官民癒着拡大といった多くの問題があるとして反対しています。  政府はこの間、行政機関などが持つ個人情報を特定の個人を容易に識別しないよう加工すれば、本人の同意なしに第三者に提供できる仕組みを導入しました。さらにデジタル関連法によって、利活用の邪魔になる規制を緩和しました。

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

電力供給不足について政府としての対応を総合的かつ強力に推進するために開催される政府電力需給に関する検討会合で示されております2022年度冬季の電力需給対策では、引き続き国内外のエネルギーをめぐる情勢変化により足元の電力需給は厳しい状況にあることを踏まえ、いかなる事態においても国民生活経済活動に支障が生じることがないよう、電力需給の安定に万全を期すべく複数の供給対策需要対策を挙げております。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

また、国民生活全体にとっても、事業者にとっても、苦しい状況に置かれているほど重くのしかかる逆進性が指摘をされております。インボイス中止、凍結すると同時に、そもそもの消費税を5%に緊急に引き下げることが国策として求められているということは、私たち政治姿勢として改めて表明をしておきます。  

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

昨年12月の第210回臨時国会で成立した第2次補正予算には、光熱費などの物価高騰対策子育て支援の充実、賃上げ促進策観光地産業の再生と高付加価値化推進策などが盛り込まれ、国民生活を力強く下支えするものとなりました。また、電気・都市ガス料金ガソリン等燃料費負担軽減に計6兆円が計上されました。

日野市議会 2022-12-12 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-12-12

コロナ禍、かつ円安によるエネルギー価格高騰等々含め、国民生活が厳しい状況に置かれている中で、国が進める展望のない方針に従うのではなくて、新しい方向性をもって、国民安心と健康を保っていく、そうした制度を改革する方向考えれば、値上げに対して反対をするというのは決して自分勝手な意見ではないし、また相互扶助の思いを否定する内容ではないと考えます。  

足立区議会 2022-12-09 令和 4年12月 9日産業環境委員会−12月09日-01号

もう一回確認ですが、足立区が、今回、国民生活に与える影響コロナという話もあったのですが、ほかの区も似たような形で影響はあると思いますが、もう一度、足立区が上げない理由というのを確認させてください。 ◎環境政策課長 今回見直した経緯でございますが、区民生活、特にコロナ影響を踏まえて、今回、改定を見送りたいということでございます。

狛江市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会(第22号) 本文 開催日: 2022-12-05

長引くコロナ禍に加え物価高騰と,国民生活の悪化が深刻です。特に食費や医療費光熱費高騰など,子育て世帯に大きな負担となっています。ところが働く人たち賃金は上がらず,むしろ実質賃金はこの10年間で24万円も減少しています。その上,子育て世帯には教育での公的支出先進国最低水準であり,重い教育負担がのしかかっています。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日企画総務委員会-12月01日-01号

つまり新たな産業の創出とか、経済社会及び豊かな国民生活の実現に資するものであること、その他個人情報有用性に配慮しつつというような前文が付いていて、相当の制限がかかっているというふうに私は理解をしています。その下で、法律でもこれが目的の第1条になるわけで、目的という点では適用されるという点から、個人情報保護制度という点では後退があると、大幅な後退があるというふうに私は認識しています。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

大増税で国民生活を犠牲に、軍事軍事戦争国家への道を突き進む危険なものです。我が党は、軍事費倍増反対し、憲法九条を生かした平和外交を進めるべきと考えます。  自民党の憲法改正案は、九条への自衛隊明記緊急事態条項、家庭を社会の基本として国家を支えるという考えが柱となっており、それは統一協会考えと一致しています。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

目指すデジタル社会を、誰一人取り残されることなく、多様な幸せが実現できる社会とし、民間企業と連携をして、行政手続オンライン化及びワンストップ化することで互いに負担を軽減し、国民生活利便性向上を目指すことを明言されています。  本区において、DX推進委員会プロジェクトチームで各PTを立ち上げていますが、SDGsの誰も取り残さないとの視点が十分議論されているとは思えません。

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

それを乗り越え国民生活を守るため、政府は先月、公明党の提言を踏まえ、光熱費負担軽減策のほか、子育て支援賃上げ促進策などを盛り込んだ総合経済対策を決定いたしました。 その中には省エネにつながる住宅断熱リフォームを支援したり、地域活性化のため商店街等需要喚起を図ったり、自治体が財政上の不安なく感染症対応を強化することができるよう、引き続き地方創生臨時交付金予備費を執行するなどがあります。 

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

国及び地方公共団体が協力して、健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備し、これを住宅に困窮する低額所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、または転貸しすることにより、国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とするというのが公営住宅法に書かれています。これに基づいて、きちんとした公営住宅の整備、ぜひ行っていただきたいと思います。このことをお願いして、次の質問に移りたいと思います。  

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

◎くらしと観光課長   先日の霊感商法についてなんですけども、国の国民生活センターのPIO-NETで抽出した件数になっておりまして、いわゆる開運商法と、そのシステム上は言ってるんですけども、そういった占いであったり、そういったのを含めたものの件数という形になってます。